海外作品

トランスジェンダーの人生 これが私だから
トランスジェンダーであるとはどういうことか。誤ったジェンダーで育つとはどういうことか。性を変えるとはどういうことか。
制作年月 英語版2016年/日本語版2018年6月

宗教の最前線
このシリーズでは、仏教、イスラム教、キリスト教の中核となる考えを追っていきます。
制作年月 英語版2016年/日本語字幕版2018年6月

化学 未来をひらくサイエンス
エネルギーや材料、体内反応、環境対策といった現実の問題も素材にした一般化学のビデオ教材。
制作年月 英語版2014年/日本語吹替版:2015年

現代の生物学 世界を救うサイエンス
本シリーズは、高校生物の先生がたをはじめ、生物学の進展を探りたい学生の方々をおもな対象に、様変わりした生物学の素顔をお伝えするものです。
制作年月 英語版2003年/日本語吹替版:2015年

宗教の世界
宗教はあまねく人間集団に存在し、特定の時代や地域の関心に適応しながら、「世界はどう始まったのか」「生きる意味は何か」という人類普遍の疑問に答えている。
制作年月 2009年/日本語字幕版:2014年

生命の宿る惑星
人的影響とは無関係に存在する地球の地球物理学的システム、大気システム、海洋システム、そして生態系について紹介します。
制作年月 英語版2014年/日本語字幕版:2015年

MY TRANSGENDER LIFE: Female or Male? I Am Who Am I
【トランスジェンダーの人生】トランスジェンダーであるとはどういうことか。誤ったジェンダーで育つとはどういうことか。性を変えるとはどういうことか。
制作年月 2016年

Let’s Talk About Religion
【宗教の最前線】このシリーズでは、仏教、イスラム教、キリスト教の中核となる考えを追っていきます。
制作年月 2016年

The Science of Stress: In its front line Psychological & Biological Approach
【最先端ストレス学】このシリーズでは、ストレスの問題に心理学的プロセスと生物学的プロセスからアプローチしていきます。
制作年月 2016年

Jews&Muslims: Intimate Strangers
【ユダヤ教徒とムスリム】ユダヤ教徒とムスリムは、永遠の争いを繰り返す宿敵だと見なされています。しかし、これは誤解や近視眼的な見方に基づくものです。
制作年月 2013年

Comfort & Support Collection
【悲しみへの慰めとサポート】喪失と悲嘆(グリーフ)を経験した人々の言葉を集めるとともに、専門家の分析も収録しています。
制作年月 2012年-2014年

Living Through Dying Series
【終末期を生きる】死、終末期。このシリーズでは、タブーとなっているテーマに挑んでいきます。
制作年月 2014年