映像教材と映像制作のプロフェッショナル

映像で学ぶ 幼稚園(認定こども園)教育実習における主活動の「指導案」と「細案」の書き方

D307
  • 全1巻
  • DVD
  • 30,000円
  • Disc1-36分/Disc2-39分
  • 制作年月 2021年10月

著作・監修
帝京科学大学 教育人間科学部 こども学科 教授 大海 由佳
埼玉東萌短期大学 幼児保育学科 教授 前徳 明子
監修・執筆
埼玉東萌短期大学 幼児保育学科 専任講師 金子 亜弥
監修・撮影・執筆
太陽第二幼稚園 副園長
洗足こども短期大学 幼児教育保育科 非常勤講師 小林 由香
撮影協力
学校法人塩原育英会 太陽第二幼稚園

DVD2枚組+学習テキスト
¥30,000
個数
学習テキストのみ
¥1,200
個数

映像で学ぶ 幼稚園(認定こども園)教育実習における主活動の「指導案」と「細案」の書き方

「責任実習の主活動、どうしよう」

責任実習を伴う実習前の相談で、もっとも多いのが、「主活動」の心配ではないでしょうか。そこで、この教材では、幼稚園教諭が作成した3、4歳児の主活動の「指導案」、「細案」※を入れ、実習前に子どもの前で実習を行うイメージづくりができるようにしました。映像とテキストにて具体的な事例を挙げ、「指導案」と「細案」の記述に必要な「環境構成」「予想される子どもの活動・姿」「保育者の援助・留意点」のポイント、持つべき視点を解説しています。また、トピックスとして3.4.5歳児の主活動映像も加えました。

幼稚園教諭・保育士養成大学教員と、現役幼稚園の教諭がテキストと幼稚園現場の映像を編集したシリーズの続編。今回は撮影も教諭自ら行い、より臨場感をもって学習できる教材となりました。解説テロップ・ナレーションのON/OFF機能付きで、養成校での指導は多様に展開することが可能です。

「これで実習は大丈夫!」

※「細案」とは、指導内容についての詳細な案で、実際の保育を予想して、子どもの姿や保育者の援助、環境を具体的に細かく書いていきます。子どもの前で実際に教育実習を行うために必要な具体的な計画案として、子どもへの声かけの内容や教材の提示の順番、予想される子どもの活動や状況を考えた配慮や動きなどについて保育者がするべきかかわりや準備、子どもの様子を細かく書き出したものです。

D307 D307 D307 D307
307

DVD2枚組+学習テキストセット


【DVDの内容】
Disc1
●3歳児 うさぎ組11月 ねずみのさんぽ
・導入 展開(製作・表現遊び) まとめ
●トピックス1 てるてるぼうずづくり
・導入 展開 子どもからの提案 まとめ


Disc2
●4歳児 さくら組11月 がっきづくり
・導入 展開 まとめ
●トピックス2 どうぶつばすけっと
・導入 ゲームの説明 ゲーム ルール通りにいかない時 まとめ
●トピックス3 もうじゅうがりにいこうよ(5歳児 うみ組)
・ゲーム アイデアを褒める 内容を発展させる アイデアを褒める2 まとめ

307-T

学習テキストのみ(A4サイズ / 全56ページ)


テキストには、DVDに収録された、主活動の「指導案」と「細案」を掲載。
DVDと見比べながら、または予習復習に使うことができます。


さらに、「実習生の活動例のアンケート」「現場保育者に聞いた年齢別好きな主活動ランキング」など実際の現場の意見を盛り込み、学生が主活動のイメージをより明確にもてるよう編集がなされています。


ジャンル

関連作品