映像教材と映像制作のプロフェッショナル

Oh My GOD!: Religions of the World Series

Oh My GOD!: Religions of the World Series

多様性に満ちた世界で生き、多様な人々を理解するために、宗教の知識は絶対に不可欠なものなのです。

制作年月 2013年

オー・マイ・ゴッド!

オー・マイ・ゴッド!

このシリーズは、様々な宗教の教えや慣習、宗教に基づく日常生活を興味深く描き出していきます。

制作年月 英語版2013年/日本語版2020年6月より順次

MY TRANSGENDER LIFE: Female or Male? I Am Who Am I

MY TRANSGENDER LIFE: Female or Male? I Am Who Am I

【トランスジェンダーの人生】トランスジェンダーであるとはどういうことか。誤ったジェンダーで育つとはどういうことか。性を変えるとはどういうことか。

制作年月 2016年

Let's Talk About Religion

Let’s Talk About Religion

【宗教の最前線】このシリーズでは、仏教、イスラム教、キリスト教の中核となる考えを追っていきます。

制作年月 2016年

The Science of Stress: In its front line Psychological & Biological Approach

The Science of Stress: In its front line Psychological & Biological Approach

【最先端ストレス学】このシリーズでは、ストレスの問題に心理学的プロセスと生物学的プロセスからアプローチしていきます。

制作年月 2016年

Jews&Muslims: Intimate Strangers

Jews&Muslims: Intimate Strangers

【ユダヤ教徒とムスリム】ユダヤ教徒とムスリムは、永遠の争いを繰り返す宿敵だと見なされています。しかし、これは誤解や近視眼的な見方に基づくものです。

制作年月 2013年

Comfort & Support Collection

Comfort & Support Collection

【悲しみへの慰めとサポート】喪失と悲嘆(グリーフ)を経験した人々の言葉を集めるとともに、専門家の分析も収録しています。

制作年月 2012年-2014年

Living Through Dying Series

Living Through Dying Series

【終末期を生きる】死、終末期。このシリーズでは、タブーとなっているテーマに挑んでいきます。

制作年月 2014年

The Habitable Planet: A Systems Approach to Environmental Science

The Habitable Planet: A Systems Approach to Environmental Science

【生命の宿る惑星】人的影響とは無関係に存在する地球の地球物理学的システム、大気システム、海洋システム、そして生態系について紹介します。

制作年月 2014年

Advocates of Change: People taking on the world

Advocates of Change: People taking on the world

【変革の提唱者】世界を変えた素晴らしい人々を紹介するシリーズです。

制作年月 2010-2011年

American Passages: A Literary Survey

American Passages: A Literary Survey

【アメリカの変遷】16作品からなるアメリカ文学講座です。歴史と文化の文脈のなかで文学運動や作家に焦点を当てています。

制作年月 2003年

Rediscovering Biology: Molecular to Global Perspectives

Rediscovering Biology: Molecular to Global Perspectives

【現代の生物学】質量分析や遺伝子解析など、ミクロ世界を探る研究手段の紹介も目白押しです。

制作年月 2003年