映像教材と映像制作のプロフェッショナル

新刊

ムービング・チャイルド 「動き」が育てるこころとからだ

ムービング・チャイルド 「動き」が育てるこころとからだ

アメリカでのダンスセラピー、ソマティクス、心理療法、ダンス教育等の実践の貴重な映像と、関連領域実践・研究の第一人者たちによる解説を通して、身体的ムーブメントの重要性が深く理解できることでしょう。

制作年月 原版2017-2019年/日本語字幕版2023年5月

育児支援職の指針・マニュアル

育児支援職の指針・マニュアル

看護や保育の専門家、あるいは家族が、新生児・乳児を多方面から見つめ、よりよい関係を築くための知見を提供することを目的に企画されたシリーズです。

制作年月 原版2020年/日本語版2023年5月

子どもと保育者に届けたい弾き歌いと音楽表現

子どもと保育者に届けたい弾き歌いと音楽表現

このシリーズは、子どもと保育者、そして保育者を目指して学ぶ学生たちに届けたい幼児歌曲と歌唱で構成されています。

制作年月 2022年9月

児童文化財を用いた保育実技 手遊び編

児童文化財を用いた保育実技 手遊び編

実際の保育の現場での、3歳児、4歳児、5歳児クラスの手遊びの場面を見ていきましょう。

制作年月 2022年5月

懐かしくて新しい 紙芝居コミュニケーション~演じてみよう!紙芝居~

懐かしくて新しい 紙芝居コミュニケーション~演じてみよう!紙芝居~

今、日本独自の文化財である、紙芝居の魅力が子どもにも、大人にも、そして海外でも注目されています。

制作年月 2022年2月

赤ちゃんとの出会いと関係つくり

赤ちゃんとの出会いと関係つくり

妊娠期から出産直後、子育てによる様々な戸惑いや疑問について助産師(キャラクター)がその疑問に答えます。

制作年月 第1・2巻 2021年8月/第3巻 2022年6月

遊び保育の実際

遊び保育の実際

「遊び保育論」を実践している園の実際の保育場面を提示しながら、「方略」を解説します。

制作年月 第1巻2020年・第2巻2022年

児童養護施設における施設実習

児童養護施設における施設実習

児童養護施設での実習に入った2人の学生の、午後の勤務から宿直を経て翌日の昼までの活動の様子を見ていきます。

制作年月 第1巻・第2巻 2017年10月/第3巻 2023年5月